前回の続きです。最後にソースを見てみましょう。HelloActivity.java を開いてください。
package jp.gr.java_conf.akr.hello; import android.app.Activity; import android.os.Bundle; public class HelloActivity extends Activity { /** Called when the activity is first created. */ @Override public void onCreate(Bundle savedInstanceState) { super.onCreate(savedInstanceState); setContentView(R.layout.main); } }
Android では Activity というクラスで画面を作ります。基本的に 1画面=1Activity です。コンストラクタはありません。
onCreate というメソッドは画面が起動したタイミングで必ず実行されるメソッドです。
初期化等はここで行うことが多いです。onCreate の他にも、状態遷移に合わせて呼び出されるメソッドが決まっています。
「Android 状態遷移」でググってください。
setContentView で、その Activity で使用するレイアウトファイルを指定します。
res フォルダ内の内容は、ソースコードからはこのように R.type.name という書き方で呼び出せます。
layout の場合、R.layout. の後に res/layout の中に作成したレイアウトファイルの、拡張子 .xml を除いた部分を記載します。
今回のソースには出てきませんが、前回説明した res/values/strings.xml の中の文字は R.string.name といった形で記載します。
このソースコードでは他に何もしていません。res/layout/main.xml を画面に表示するだけのプログラムです。 main.xml では TextView が設置されており、その初期テキストとして res/values/strings.xml の中の文字列が呼び出されて、画面に Hello world が表示されたわけです。
これで最初のプログラムの説明は終わりです。
0 件のコメント:
コメントを投稿